2010年06月14日
セブンシーズの問題点
名古屋キャンピングカーフェアで巡り合ったセブンシーズですが
我が家が使うには重要な問題がありました。
「ベッドが足りない・・・」

そうです、多くの方が指摘されたように
セブンシーズはあの大きな車体に、ツインベッドしか付いていません。
補助マットを使っても3名分のベッドしか用意されていないんです。
「どんなレイアウトが欲しいの?」
そう聞かれた時に、
「リヤに5人分のベッド」
って答えてあったのですが、これでは我が家の実用には無理があります。
せっかくトイから納得できる車が出たのに、これでは買えません。
買えませんって・・・もっと大きな問題もあるんですけど。。。
我が家が使うには重要な問題がありました。
「ベッドが足りない・・・」

そうです、多くの方が指摘されたように
セブンシーズはあの大きな車体に、ツインベッドしか付いていません。
補助マットを使っても3名分のベッドしか用意されていないんです。
「どんなレイアウトが欲しいの?」
そう聞かれた時に、
「リヤに5人分のベッド」
って答えてあったのですが、これでは我が家の実用には無理があります。
せっかくトイから納得できる車が出たのに、これでは買えません。
買えませんって・・・もっと大きな問題もあるんですけど。。。
はい、もちろんあの衝撃的価格です・・・
普通に考えて買えるわけがございません。
そこで苦肉の策です。まずは装備を落とせば少しは近づけるかと、あれやこれやと考えていました。
常識的に考えて、我が家には温水の床暖房システムなんて必要ございません。
まず、それをカットしてもらいましょう~
その代わりにFFヒーターは必要ですね。
そして、ベース車両のグレードを落としますか?
ソーラーパネルも4枚は要らないし・・・
本当に、どうやったらあれを買えるのかといろいろ検討しました(笑
ただ、そんなこと考えてみても、後部に2段ベッドが付かないと
我が家には、おハナシにならないんですよね。
そんな中、名古屋のショーが終わって暫くしてから・・・
「2段ベッドを検討してみます」
という、嬉しい返事をいただきました。
簡単な図面を送っていただき、4月18日に浜名湖のショーで
再度セブンシーズとご対面し、細かい寸法の打ち合わせです。
そうです、このためだけに浜名湖まで行ったんです。

各地のショーにセブンシーズが引っ張りだこだったので
なかなか見れる機会が少なく、この時期に一番近くで見れるのが
この浜名湖のショーだったんですね。
(引っ張りだこじゃなく、蛸の凧も見ましたけど・・・)

(これが本当の「引っ張り蛸」?)
ノリが熱を出して連れて行けなかったので
ママっちゃんとノリの2人が留守番になっちゃったのが残念でしたが
隅々まで詳しく現車を確認させていただき
我が家に合わせた仕様について相談することができました。
ここで営業の上田さんと長い時間にわたって、ずいぶん話し込み、お手数をかけましたが
最後にこれだけは聞いておきたかったことがありました。
「本当に これ買うの?僕・・・」
って言うか、引き返せなくなっている気がしますけど。。。(汗
普通に考えて買えるわけがございません。
そこで苦肉の策です。まずは装備を落とせば少しは近づけるかと、あれやこれやと考えていました。
常識的に考えて、我が家には温水の床暖房システムなんて必要ございません。
まず、それをカットしてもらいましょう~
その代わりにFFヒーターは必要ですね。
そして、ベース車両のグレードを落としますか?
ソーラーパネルも4枚は要らないし・・・
本当に、どうやったらあれを買えるのかといろいろ検討しました(笑
ただ、そんなこと考えてみても、後部に2段ベッドが付かないと
我が家には、おハナシにならないんですよね。
そんな中、名古屋のショーが終わって暫くしてから・・・
「2段ベッドを検討してみます」
という、嬉しい返事をいただきました。
簡単な図面を送っていただき、4月18日に浜名湖のショーで
再度セブンシーズとご対面し、細かい寸法の打ち合わせです。
そうです、このためだけに浜名湖まで行ったんです。

各地のショーにセブンシーズが引っ張りだこだったので
なかなか見れる機会が少なく、この時期に一番近くで見れるのが
この浜名湖のショーだったんですね。
(引っ張りだこじゃなく、蛸の凧も見ましたけど・・・)

(これが本当の「引っ張り蛸」?)
ノリが熱を出して連れて行けなかったので
ママっちゃんとノリの2人が留守番になっちゃったのが残念でしたが
隅々まで詳しく現車を確認させていただき
我が家に合わせた仕様について相談することができました。
ここで営業の上田さんと長い時間にわたって、ずいぶん話し込み、お手数をかけましたが
最後にこれだけは聞いておきたかったことがありました。
「本当に これ買うの?僕・・・」

って言うか、引き返せなくなっている気がしますけど。。。(汗
Posted by 抹茶んっ!? at 08:14│Comments(4)
│セブンシーズとの出会い
コメントありがとうございます
確かにショーで見たとき私もコレはいい!っと
思ったものの家族使用ではないな・・・っと感じました。
我が家も大人×2・子供×2・ワンコ
なので・・・・
ちょっとオシャレな夫婦やカップルが
贅沢に使う車・・・そんなイメージでしたね。
さてさてリヤ部分どぉ注文したのでしょう?
続きが楽しみです!!
思ったものの家族使用ではないな・・・っと感じました。
我が家も大人×2・子供×2・ワンコ
なので・・・・
ちょっとオシャレな夫婦やカップルが
贅沢に使う車・・・そんなイメージでしたね。
さてさてリヤ部分どぉ注文したのでしょう?
続きが楽しみです!!
Posted by えいタン at 2010年06月14日 11:45
えいタンさん
でしょう~
家族で使うっていう設定の車じゃないのでそうなっちゃったんですけど
せっかく広い空間があるのにもったいないですよね。
別バージョンで、フロント対面ダイネットのもあるんですけど
そうなるとテーブルを囲めるのが4人になっちゃうし・・・
ウチのように5人家族になると選択が難しいですわ
でしょう~
家族で使うっていう設定の車じゃないのでそうなっちゃったんですけど
せっかく広い空間があるのにもったいないですよね。
別バージョンで、フロント対面ダイネットのもあるんですけど
そうなるとテーブルを囲めるのが4人になっちゃうし・・・
ウチのように5人家族になると選択が難しいですわ
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年06月14日 19:26
ふっふっふ・・・
今にして思えば、その為に浜名湖に行かれたんですね~^m^
あのつくりが、5人家族仕様になったなんて。。。
トイさんもやりますね~☆
抹茶んっ!?さんが乗ってくれるなら頑張りますよね♪
それにしても、よく考えたな~いいなぁ^^(イヒヒ)
今にして思えば、その為に浜名湖に行かれたんですね~^m^
あのつくりが、5人家族仕様になったなんて。。。
トイさんもやりますね~☆
抹茶んっ!?さんが乗ってくれるなら頑張りますよね♪
それにしても、よく考えたな~いいなぁ^^(イヒヒ)
Posted by nokko&まぁくん at 2010年06月14日 23:11
nokko&まぁくんさん
そうなんです。
だから琵琶湖に行かなかったとも言います(笑
5人家族で使うためにずいぶん変更をお願いしました。
いろんなものの行き場が無くなっていますので
そのままできるのか、きっと困っていることと思いますよ~
和田さんが頭を抱えている姿が・・・(汗
そうなんです。
だから琵琶湖に行かなかったとも言います(笑
5人家族で使うためにずいぶん変更をお願いしました。
いろんなものの行き場が無くなっていますので
そのままできるのか、きっと困っていることと思いますよ~
和田さんが頭を抱えている姿が・・・(汗
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年06月14日 23:50