2010年06月12日
子供が大きくなった。でも、一緒に外遊び
子供たちが大きくなり、正直言って車の中が狭くなってきました。
元々、4人用で考えてあった我が家の車は
5人で使うには無理があったんですよね。
乗車定員は10名なのですが、快適に移動できるのは6人、
就寝定員は5名なのですが、みんなが快適に寝れるか?っていうと
いつも僕が貧乏くじ・・・(笑
元々、4人用で考えてあった我が家の車は
5人で使うには無理があったんですよね。
乗車定員は10名なのですが、快適に移動できるのは6人、
就寝定員は5名なのですが、みんなが快適に寝れるか?っていうと
いつも僕が貧乏くじ・・・(笑
そこで、乗換えを真剣に考えていたのですが
なかなか思うような車に巡り会えませんでした。
・フロントダイネットは5人が快適に食事できるスペースが欲しい
・リヤのベッドは5人分の就寝スペースが欲しい
・断熱を考えて、シェルを乗せた車
我が家の条件は、おおまかにはこんな感じでした。
ボーダーのリヤ2段ベッド仕様も今の車と就寝条件は変わらないし
ルーツも同様でした。
そんな中、ベガの登場でこれなら何とか・・・と思ったのですが
コレと言った決め手が無いままズルズルと時間ばかりが過ぎていたのです。
他にも欧州車も考えましたが、4人家族を想定した車が多く、
なかなか条件が合わずに、我が家の車選びは混沌としていました。
ただ1点、車を選ぶに当たっては「トイの車に乗りたい」という思いは強かったのですが
トイには今以上に広く使える車が存在しなかったので
とうとうトイから離れる日が来るのかと思っていました。
そんな中で運命の日を迎えることになるのです。
なかなか思うような車に巡り会えませんでした。
・フロントダイネットは5人が快適に食事できるスペースが欲しい
・リヤのベッドは5人分の就寝スペースが欲しい
・断熱を考えて、シェルを乗せた車
我が家の条件は、おおまかにはこんな感じでした。
ボーダーのリヤ2段ベッド仕様も今の車と就寝条件は変わらないし
ルーツも同様でした。
そんな中、ベガの登場でこれなら何とか・・・と思ったのですが
コレと言った決め手が無いままズルズルと時間ばかりが過ぎていたのです。
他にも欧州車も考えましたが、4人家族を想定した車が多く、
なかなか条件が合わずに、我が家の車選びは混沌としていました。
ただ1点、車を選ぶに当たっては「トイの車に乗りたい」という思いは強かったのですが
トイには今以上に広く使える車が存在しなかったので
とうとうトイから離れる日が来るのかと思っていました。
そんな中で運命の日を迎えることになるのです。
Posted by 抹茶んっ!? at 01:02
│セブンシーズとの出会い