2011年08月19日
2年ぶりの北海道へ~2011北海道~
子供たちの
「今年は北海道へ行きたい」
という言葉から始まった北海道行の計画も
途中、ダイの離脱など計画が頓挫しそうになった場面もありましたが
あやわろとノリを連れての強行手段で、思惑通り上陸できることになりました。
今年の夏休みは11日から。。。
いつものことですが、10日の仕事を終えてから北を目指します。
仕事が思わぬほど順調に進んだので、10日は午前で仕事が終わり
そのまま自宅に帰って最後の積み込みをして、風呂に入り
16時に、予定通り出発できました。
目指すは新日本海フェリーの敦賀ターミナルです。
東名阪がいつものように渋滞していますので国道1号線経由で
八日市ICから名神に入り、北陸道に進みました。
全く渋滞も無く、予定よりも大幅に早くターミナルに到着しましたが
ワクワク感いっぱいで時間を待つことになりました。

「今年は北海道へ行きたい」
という言葉から始まった北海道行の計画も
途中、ダイの離脱など計画が頓挫しそうになった場面もありましたが
あやわろとノリを連れての強行手段で、思惑通り上陸できることになりました。
今年の夏休みは11日から。。。
いつものことですが、10日の仕事を終えてから北を目指します。
仕事が思わぬほど順調に進んだので、10日は午前で仕事が終わり
そのまま自宅に帰って最後の積み込みをして、風呂に入り
16時に、予定通り出発できました。
目指すは新日本海フェリーの敦賀ターミナルです。
東名阪がいつものように渋滞していますので国道1号線経由で
八日市ICから名神に入り、北陸道に進みました。
全く渋滞も無く、予定よりも大幅に早くターミナルに到着しましたが
ワクワク感いっぱいで時間を待つことになりました。

車体の全長が6mを超えると、普通車の扱いはしてもらえませんので
乗船も貨物と同等の扱いになります。
乗用車が待っている列の横に並ぶのではなく、ターミナルの建物の横で待機場所への移動を待ちます。
その間、トレーラーヘッドが忙しく走り回り、貨物の積み込みをしています。
時間がたくさんありましたので、みんなでターミナルの中で時間を待ちましたが
なかなかじっとしていられないノリさんとオヤヂは・・・

模型を見に行ったり・・・

外に出てフェリーを見に行ったりと動きまわること・・・(汗
徒歩の乗船が始まる少し前になって、車の移動の案内がありました。
大型のトラックの後をついて移動したのが、貨物の積み込み口の前です。

その頃、徒歩組は・・・

タラップを渡って船内に侵入していました。
なぜか、ノリさんが先頭です(笑

出航時間の20分ほど前になって、ようやく我が家の車を積んでもらいました。
そして定刻の1時に敦賀港を離れて、北海道に向けて20時間の船旅が始まるのでした。
この日の走行距離 223km
合計走行距離 223km
合計走行距離 223km
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(4)
│2011夏休み 北海道
コメントありがとうございます
フェリーって、すっごく大きいんですね!!
乗ったことがないんです。
中にはどんな施設があるのかな?
乗ったことがないんです。
中にはどんな施設があるのかな?
Posted by あおです
at 2011年08月19日 08:56

まっちゃんさんも北海道でしたかー!
超ショートのNANAパパさん、リエッセのRKパパさんも
北海道だったみたいで・・・・
私は酷暑の埼玉で、みなさんの無事を願いつつ留守番でした(笑)
ブログアップ楽しみにしております!!
超ショートのNANAパパさん、リエッセのRKパパさんも
北海道だったみたいで・・・・
私は酷暑の埼玉で、みなさんの無事を願いつつ留守番でした(笑)
ブログアップ楽しみにしております!!
Posted by 岩ちゃん@埼玉 at 2011年08月19日 22:10
北海道レポの始まり、始まり~~\(^o^)/
フェリーで20時間、それだけでも長旅ですね。
すでに走行距離223km!!
最後は何㎞になるのか~~?!
レポ、楽しみですう~
フェリーで20時間、それだけでも長旅ですね。
すでに走行距離223km!!
最後は何㎞になるのか~~?!
レポ、楽しみですう~
Posted by mayumi
at 2011年08月19日 23:53

*あおちゃん
フェリーの中はちょっとしたホテルのようです。
揺れが無ければ快適そのもの。。。
ただ、船体が大きいのでこの時期なら揺れも少ないのですが・・・
レストランや映画、風呂など、快適装備満載ですよっ!
*岩ちゃん
いろんな方にお会いしているようですが
回遊魚のように走り回っていたので
実際はスライドするのみで・・・(汗
僕の行き先にはキャンカーが少ないっ
ナゼだ??
*mayumiさん
223kmは家から出ただけ・・・(笑
トータルは、どこかの店長さんの1年分??
1000枚の写真の整理にギブアップ寸前です。
家族のリクエストでフォトブックを作らにゃならんし・・・
フェリーの20時間は本当に楽しいですよっ!
フェリーの中はちょっとしたホテルのようです。
揺れが無ければ快適そのもの。。。
ただ、船体が大きいのでこの時期なら揺れも少ないのですが・・・
レストランや映画、風呂など、快適装備満載ですよっ!
*岩ちゃん
いろんな方にお会いしているようですが
回遊魚のように走り回っていたので
実際はスライドするのみで・・・(汗
僕の行き先にはキャンカーが少ないっ
ナゼだ??
*mayumiさん
223kmは家から出ただけ・・・(笑
トータルは、どこかの店長さんの1年分??
1000枚の写真の整理にギブアップ寸前です。
家族のリクエストでフォトブックを作らにゃならんし・・・
フェリーの20時間は本当に楽しいですよっ!
Posted by 抹茶んっ!?
at 2011年08月20日 03:25
