2019年08月23日
2019北海道~上陸
2019年8月12日(月)
オヤヂの目覚めは毎度のように6時w
歳とったんだなぁと思う今日この頃です。
以前行ったことのある男鹿半島のあたりを過ぎ
再び7号線に降ろされると、道端には
「バラアイス」の売り子さんが現れます。
まだ時間が早いので配置されて準備中でしたが
「次に見かけたら買おう!」
ってあやわろと話したのですが
見かけないうちに秋田が終わっちゃいましたwww
しかし、朝食の買い出しに立ち寄ったコンビニでは

謎の名物「アイスバター餅」なるものをお買い上げ~
謎の味を楽しませていただきました。
(本当に謎の味でした。リピは無いですwww)
オヤヂの目覚めは毎度のように6時w
歳とったんだなぁと思う今日この頃です。
以前行ったことのある男鹿半島のあたりを過ぎ
再び7号線に降ろされると、道端には
「バラアイス」の売り子さんが現れます。
まだ時間が早いので配置されて準備中でしたが
「次に見かけたら買おう!」
ってあやわろと話したのですが
見かけないうちに秋田が終わっちゃいましたwww
しかし、朝食の買い出しに立ち寄ったコンビニでは

謎の名物「アイスバター餅」なるものをお買い上げ~
謎の味を楽しませていただきました。
(本当に謎の味でした。リピは無いですwww)
碇ヶ関ICから東北道に入ると
津軽SAの自虐横断幕に爆笑させていただきました。
どんなのかは、ぜひご自分の目でお確かめくださいwww
当然、津軽SAの中も確かめてみましたが・・・
「意外と混んでるやん!」
で、終了!でした。
青森に着くと、時間もあるのでコインランドリーに。
ダイの合宿中の洗濯物が溜まっていますので・・・(汗
そしていよいよ津軽海峡フェリーのフェリー乗り場に到着。
すでに今回乗船の「ブルーマーメイド」が待っていました。

着いたのがちょうどお昼でしたので
ここのレストランでお昼ご飯。
しかし、注文して間もなく、乗船時間の案内が・・・
意外と時間無し・・・
急いで流し込んで車に戻るとバイクの乗船が始まりました。
大型車の乗船順は早い方でしたので
船内に入るとまだガラガラでした。
(間もなく大混雑でしたが・・・)
そして出航のとき・・・

いよいよなんだなぁと感慨深い瞬間です。
(遠かったなぁ・・・とも思いましたがw)
船内で過ごすこと3時間40分

海はとても静かで快適な船旅でした。
そして・・・

函館に到着です。
北海道上陸の最初の予定は函館の夜景です。
しかし・・・
函館山は雲の中。
ツイッターで検索しても
「雲の中」
ってツイートばっかり。
しかも天気予報はこの後雨になるとのこと。
それならと
アッサリ諦めるまっちゃんふぁみりぃ御一行様でしたw
雨の函館山で数分の苦行をするくらいなら
温かい温泉に入りたい~~~が本心らしいwww
グーグル先生のご指導の下
元湯神泉館 にこりの湯
大人500円
で、ガラガラの温かいお風呂を楽しみました。
温泉の後は自分たちのお腹とセブンシーズのお腹を満たしたいところです。
しかしご存じの通り北海道では思うように給油ができません。
大きな街に出ると・・・と思っているうちに
八雲まで進んでいました。
ここで給油し、お決まりのセイコーマートで夕食を仕入れて
長万部ICから高速に入り、静狩PAで夕食にして
そのまま翌朝に・・・( ^ω^)・・・
津軽SAの自虐横断幕に爆笑させていただきました。
どんなのかは、ぜひご自分の目でお確かめくださいwww
当然、津軽SAの中も確かめてみましたが・・・
「意外と混んでるやん!」
で、終了!でした。
青森に着くと、時間もあるのでコインランドリーに。
ダイの合宿中の洗濯物が溜まっていますので・・・(汗
そしていよいよ津軽海峡フェリーのフェリー乗り場に到着。
すでに今回乗船の「ブルーマーメイド」が待っていました。

着いたのがちょうどお昼でしたので
ここのレストランでお昼ご飯。
しかし、注文して間もなく、乗船時間の案内が・・・
意外と時間無し・・・
急いで流し込んで車に戻るとバイクの乗船が始まりました。
大型車の乗船順は早い方でしたので
船内に入るとまだガラガラでした。
(間もなく大混雑でしたが・・・)
そして出航のとき・・・

いよいよなんだなぁと感慨深い瞬間です。
(遠かったなぁ・・・とも思いましたがw)
船内で過ごすこと3時間40分

海はとても静かで快適な船旅でした。
そして・・・

函館に到着です。
北海道上陸の最初の予定は函館の夜景です。
しかし・・・
函館山は雲の中。
ツイッターで検索しても
「雲の中」
ってツイートばっかり。
しかも天気予報はこの後雨になるとのこと。
それならと
アッサリ諦めるまっちゃんふぁみりぃ御一行様でしたw
雨の函館山で数分の苦行をするくらいなら
温かい温泉に入りたい~~~が本心らしいwww
グーグル先生のご指導の下
元湯神泉館 にこりの湯
大人500円
で、ガラガラの温かいお風呂を楽しみました。
温泉の後は自分たちのお腹とセブンシーズのお腹を満たしたいところです。
しかしご存じの通り北海道では思うように給油ができません。
大きな街に出ると・・・と思っているうちに
八雲まで進んでいました。
ここで給油し、お決まりのセイコーマートで夕食を仕入れて
長万部ICから高速に入り、静狩PAで夕食にして
そのまま翌朝に・・・( ^ω^)・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│2019夏休み 北海道