ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年08月22日

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

ぐっすり眠って迎えた朝・・・

のハズが、目覚めるとノリさんの姿が無い・・・
ダイネットを見ると早起きして絵を描いているノリさん。
早起きジジイ、完敗の朝でした。

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

早速、いつものようにコーヒーを炒れて、朝ののどかなひと時です。
そしてこれもまた我が家の朝の定番
待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

ガーリックトーストで朝食にします。
待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★





待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

空を見上げると、曇っていますのでとても涼しいです。
時折、日が差しますが曇っている時間が長いので
気温も上がりにくいようで、数年前の諏訪湖の時より快適な待ち時間です。

今回は自転車がありますので、待ち時間の行動範囲がずいぶん広がります。
朝一番にはあやわろと2人でスーパーまで買い物に出ましたが
それも自転車があればこそです。
この買い物は15日ということで、この日のビッグ?イベントのための買い物です。

あやわろと帰ってきたあとは、ノリさんを連れ出すために
ダイも含めて3人で、またまた自転車に乗ってお出かけです。
待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★



えっちらおっちらとペダルをこぐと、前方に見えてきたのは・・・

「お城やんっ!」

お城大好きな子供たちは、もちろん

「入りたいっ」

ということで、お財布を持って出なかったオヤヂは、ダイに借金をしてお城に入るのでした。
ダイ曰く・・・
「帰ったらすぐに返してなっ」

「はい、分りました (ー_ー)!!」


待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

諏訪の町がよく見えて、しかも諏訪湖側は涼しい風が吹き抜けてとても気持ち良かったです。

お城から出ようとしたその時、マまっちゃんから電話が入り
「できたよ~」

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

あやわろ特製、ロールケーキの誕生ケーキですっ(汗
待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

思えば、ノリさんは1歳の誕生日もこの場所で迎えました。
そして偶数年は北海道。3歳は那須で、5歳は富士。。。
毎回、遠征先での誕生日です。
最近では
「今年はどこで誕生日するの?」
なんて聞かれる始末・・・(笑

そして来年は・・・偶数年だなっ(爆


みんなに誕生日を祝ってもらって、ノリさんご満悦の様子でした。


待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

夕方になると、今まで我慢してきた空から大粒の雨がこぼれてきました。
花火を前に何てことだと思いましたが、天気予報通りですから
ということは1時間もすればやんじゃうってことです。

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

予定通り雨もあがって、腹ごしらえをしてから観覧場所に移動することにします。
で、今回の晩御飯は「カップ麺」・・・(汗
でも、カップ焼きそばはみんな大好きっ!
下手にご飯を用意するよりもバクバク食べてくれます。

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

人込みをかき分けて、とってあった場所に入ると、SUGIさんがおつまみを用意してくださっていたので
ちゃっかりご馳走になっちゃいました。
そして待つこと30分ほど。。。

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

花火が始まりました。

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★


花火を見ているとあっという間に時間が過ぎていくのですが
開始から1時間ほど経った頃、ノリさんから悪魔の囁きです。

「おしっこ・・・」

もちろんトイレは大混雑ですから、ノリさんをトイレに連れて行くのは大変です。
しかも「眠い」とまで言い出しましたからオヤヂは諦めるしかありません。

THE END

駐車場に戻ることになりました。
しかしまぁ、駐車場に戻るのも一苦労です。
人波をかき分けて何とか戻りましたが・・・

あれっ?・・・ノリさんメチャ元気!!

待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★

トイレだけ車内ですませて、そのあとは2人で花火観賞をすることになったのでした。
(場所取りまでしても、小さい子供にはこちらの方が快適なようでした)






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(2012夏休み 諏訪湖~白馬)の記事画像
さて帰ろう!★受験生を連れての夏休みっ★
次は白馬五竜です★受験生を連れての夏休みっ★
白馬の大雪渓★受験生を連れての夏休みっ★
栂池を歩こう!★受験生を連れての夏休みっ★
諏訪湖の花火を終えて白馬へ★受験生を連れての夏休みっ★
花火は並ぶことから始まるのです★受験生を連れての夏休みっ★
同じカテゴリー(2012夏休み 諏訪湖~白馬)の記事
 さて帰ろう!★受験生を連れての夏休みっ★ (2012-08-28 08:00)
 次は白馬五竜です★受験生を連れての夏休みっ★ (2012-08-27 08:00)
 白馬の大雪渓★受験生を連れての夏休みっ★ (2012-08-25 09:00)
 栂池を歩こう!★受験生を連れての夏休みっ★ (2012-08-24 08:00)
 諏訪湖の花火を終えて白馬へ★受験生を連れての夏休みっ★ (2012-08-23 08:00)
 花火は並ぶことから始まるのです★受験生を連れての夏休みっ★ (2012-08-21 08:00)

コメントありがとうございます
車山のペンションミスティーに二回宿泊して
車山の花火は間近で見た事は有りますが
諏訪湖の花火は見た事有りません何時か
観に連れて行って下さい(笑)
Posted by 海猫 at 2012年08月22日 21:11
諏訪湖の花火大会は有名だとは聞いていましたが、ここまで車列を作るとは驚きです。(*_*)
我が家も海猫さんと同様、連れて行って下さいな!
Posted by なつたく亭なつたく亭 at 2012年08月23日 00:08
私も同じ駐車場で泊めていました(貴殿の写真の隅に小さく私のおんぼろキャンカーが写っていました)

湖面が見える近くまで行って見物されたようでよかったですね。
私たち家族は、キャンカーから見物でした。

初めて行きましたが、スケールの大きさにびっくりでした。
Posted by レオじじい at 2012年08月23日 10:20
駐車場からでも全然OKですね!!
うちもいつか連れてって下さい♪
Posted by あおですあおです at 2012年08月23日 15:10
*海猫さん

来年は無理なので、再来年にお願いします。


*なつたく亭さん

来年は某所で・・・
再来年は、ぜひっ!!


*レオじじいさん

同じ場所に行かれていたんですねっ
ウチの車は屋根に昇れないのでそのような光景は見ることができませんので
羨ましいですっ
近くまで行くと迫力はあると思いますが
あの混雑は・・・orz...    でしたっ(笑


*あおちゃん

再来年はみんなで行きましょう~~
大きなブルーシート持って。。。(笑
Posted by 抹茶んっ!? at 2012年08月24日 13:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待ちに待った諏訪湖の花火★受験生を連れての夏休みっ★
    コメント(5)