2013年08月31日
2013北海道~そして帯広へ
8月15日後半
霧の摩周湖を堪能した抹茶んっファミリー御一行様・・・
って、をぃっ!! 子供たち、車から降りもしませんっ
き、きさまぁ・・・
仕方ないのでしばらく待ってみようと車内で朝食です。
メニューは・・・
レンジでチンのご飯と、レトルトの親子丼。。。
まぁいいかっ
ご飯を食べ終わった頃、空から大粒の雨が落ちてきました。
しかも土砂降りです。
それも短時間でやみましたが、気になるのは摩周湖。。。
もしや?
と思って見に行くと・・・

やったっ!!見えたし・・・
どうやら大雨が雲を吹き飛ばしてくれたようです。
湖面がよく見えています。
霧の摩周湖を堪能した抹茶んっファミリー御一行様・・・
って、をぃっ!! 子供たち、車から降りもしませんっ
き、きさまぁ・・・
仕方ないのでしばらく待ってみようと車内で朝食です。
メニューは・・・
レンジでチンのご飯と、レトルトの親子丼。。。
まぁいいかっ
ご飯を食べ終わった頃、空から大粒の雨が落ちてきました。
しかも土砂降りです。
それも短時間でやみましたが、気になるのは摩周湖。。。
もしや?
と思って見に行くと・・・

やったっ!!見えたし・・・
どうやら大雨が雲を吹き飛ばしてくれたようです。
湖面がよく見えています。
見えたって言うと車から出てくる子供たち・・・
き、きさまらぁ~~
ちょうどこの瞬間に上がってきたカップル。
「見えてるぅ~」
ってメッチャ喜んでいました。
裏摩周展望台は標高が低いと書きましたが
その通りで、湖面がメッチャ近く見えます。
こんな天気だからか吸い込まれそうな感じがしました。
ただ、こんな嬉しい時間もものの5分ほどで終了でした。
待ったかいがありましたね~~

見えなくなったので車に戻ると、そこにまた違うカップルがやってきました。
この子たちは、さっきまで見えてたのに可愛そうでした。

表の展望台とはいろんな面で対照的な感じがしました。
本当はこのまま他の展望台も回りたかったのですが
この天候では行くだけムダだろうということで
お買い物に移ろうと、釧路方面に進路を変更しました。
予定では摩周湖→硫黄山→阿寒湖→足寄→帯広というルートを考えていたのですが
天候に合わせて行動するってのも必要ですね。
釧路方面に進むと当然のように釧路湿原を通ります。
案内板を見たらどうしても行きたくなって細岡展望台に向かいます。
って・・・またも半悪路。。。
どうやらこの日は悪路に縁のある日でした。

まずはビジターセンターでトイレを済ませてから展望台に向かいます。
トコトコ・・・

ま、まっちくりぃ~~

楽しい散歩です。
途中、リスもいたようです。
あやわろとダイは見たようですが
オヤヂは・・・見てなかった・・・

以前はノロッコ号に乗って、この場所に来ましたが
う~~ん・・・あんま覚えてないぞっ!!
確か、台風の後で泥水が流れていたこともあったぞなっ
展望台から戻るとビジターセンターに戻って、パフェをいただきました。

ここで子供たちはお留守番のじいちゃん、ばあちゃんに手紙を書くと言い出し
木の板に手紙を書きました。
何を書いたかは知りません。。。
郵送料・・・130円でした。
細岡展望台を出て釧路市内を目指します。
市内に入ってスーパーで買い物をしたかったんですよね~
最初に小さなスーパーに入りましたが期待外れで
結局大きなイオンに入ってしまいました。
で・・・
お昼の時間でしたので、ここのフードコートで食事をすることにしたのですが
「道の駅 白糠恋問い」で有名な「この豚丼」のお店が出店していたので
思わず豚丼を注文してしまいました。
香ばしくてメチャウマでした。
食後は買い物をして
自分用のお土産にビールもしっかり買い込んでしまいました。
その後は一気に帯広まで走ります。
家族全員爆睡の中、オヤヂはひた走り・・・
帯広市内に入りました。
市内に入って、まず給油です。
いつものセルフスタンドで・・・って・・・
3回連続ここに入ってるぅ~(笑
67.23L 7.94km/L
給油後は市内の温泉で汗を流しますが
ここも前回にも行ったところですが
メッチャお気に入りな場所です。

大人420円
小人タダ
小人タダ
何か、サービスデーらしくてノリさんはタダでした。
ヌルヌルで気持ちよかったですよ。
ただ、シャンプーや石鹸は無いので持込が必要です。
温泉でさっぱりした後は近くのスーパーで
ママ茶の忘れ物を購入し、そのまま晩御飯です。

お風呂に入っているうちに炊飯器でご飯を炊いておいたので
スーパーで買った食材で、実は豪勢?なお食事です。
うわさの釧路近海物のマグロも並んでいます。
その後は河川敷に移動して、ノリさんと爆睡・・・
あやわろとダイは宿題・・・
近くで花火をしていたファミリーの放った飛び物がウチの車を直撃したらしいが
オヤヂは全く知らずに寝ていました。。。
この日の走行距離 310km
総走行距離 1566km
総走行距離 1566km
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(0)
│2013夏休み 北海道