2014年01月17日
まさかの原宿~年末の東京へ
移動することなくお台場で迎えた朝は
いつものオヤヂのペースに戻って早起きから始まります。

日が昇る前の静かな時間です。
だけど、オヤヂのお腹は静かじゃなくて
ダイバーシティの目の前のトイレにすたこらサッサ・・・です。
トイレットペーパーは散乱していましたが
それ以外は比較的キレイなトイレでした。

こういう時間は良いですよね~
このままここに住み着きたくなります(笑
いつものオヤヂのペースに戻って早起きから始まります。

日が昇る前の静かな時間です。
だけど、オヤヂのお腹は静かじゃなくて
ダイバーシティの目の前のトイレにすたこらサッサ・・・です。
トイレットペーパーは散乱していましたが
それ以外は比較的キレイなトイレでした。

こういう時間は良いですよね~
このままここに住み着きたくなります(笑
この日は東京で過ごす最後の日になります。
コミケに行きたかったあやわろですが、
肝心の買い物が終わっていません。
と言うのも、高校に入学する時に「KONOMI」で身の回りのものを揃えたのですが
それがとても気に入ってしまい、古くなったものの買い替えをしたいと思っていました。
「KONOMI」はダイバーシティに入っていたので、そのつもりで来たのですが
哀れ・・・すでに閉店していたのです。
仕方なく、この最終日に原宿店に行くことにしたのですが
どうしてもコミケが諦めきれない様子です。
なので
「お昼まで」
という約束で朝のコミケに行くことにしました。
ただし、
「コミケに行くのはダイと2人でね~~」
ってことで交渉成立なのでした。
あやわろとダイは9時過ぎにゆりかもめに乗って
ビッグサイトに出かけていきました。
残った3人、オヤジとママ茶、そしてノリさんは
近場で過ごすことにします。

フジテレビ~~を横目に・・・

またまたダイバーシティです。
どうやらママ茶はあやわろの買い物に一生懸命で
自分が不完全燃焼中~~のようでしたので
オヤヂがノリさんを任されて、ママ茶を放流~です。
ノリさんは最近ツボにはまった「リラックマ」のグッズを見たくて雑貨屋さんに。。。
オヤヂも連れられて雑貨屋さん。。。
全く似合いませんが・・・
丁度この時は「カノ嘘」のイベントをやっていたので
展示があって・・・オヤヂ的には意味分からんけど・・・


かわいい女の子は好きですっ

ノリさん的にも「??」だったので、近場の椅子に腰掛けて休憩~~
あやわろはきっと時間が足りないだろうと
コミケの時間を延長しておきました。
あとは自分が勝手に判断して帰ってくるだろうと
時間指定はナシです。
と、そこへ満喫したママ茶から連絡が入ります。
「次はヴィーナスフォートに行きたいんだけど・・・」
はい、分かりましたとも。。。

ガンダムを横目にヴィーナスフォートに歩いて移動です。

歩道がきれいに整備されていますので気持ち良い散歩です。
ノリさんも周囲をキョロキョロ見回しながら歩いています。
写真を撮り忘れましたが、夜には「カノ嘘」のイベントだとかで
とてもキレイなイルミネーションが点いていました。
歩いたって意外と近いんですよねっ

ヴィーナスフォートに到着ぅ~~
で、またもやママ茶放流~~

が、しかし、間もなくあやわろから連絡が入りました。
「ゆりかもめに乗ったんやけど・・・」
(ヲイヲイ・・・乗る前に連絡しろよなぁ~)
その瞬間からオヤヂは大慌てです。
あやわろは指示した通りに新橋までの切符を買って乗っているので
どうしていいか分からずにオロオロしています。
なので
「一旦、青海で降りな!」
と言ったのですが、よく分かっていないようなので
車の停めてある船の科学館で待ち合わせることにして
ママ茶と合流し、こちらも青海からゆりかもめに乗ると・・・
ほほほっ
船の科学館で2人が乗ってきました。
初めて、東京で子供達を放流しましたが
方向の感覚が分からないので、それが困ったみたいでした。
スマホのマップで現在地は分かっても、慣れないと難しいかなぁ~~
でも、良い経験が出来たと思います。
新橋から山手線で原宿に移動です。
この時期ですから混んでいるとは思いましたが、想像以上でした。

人間が川の流れのようになっています。
流れに逆らうと、とても歩けません。
が・・・
時間はお昼過ぎ。
「お腹空いたぁ~」
やっぱりここでもノリさん。。。
時間通りです(笑

ココまで来てハッピーセットなのは・・・
でも、見たこと無いような箱に詰められて渡されました。
年末だからか?
東京だからか?
場所は分かっていたので目的の「KONOMI」には着きましたけど
それにしても人が多いねぇ・・・
田舎モンにはキツイですっ
当然のように用事を済ませたら、とっとと帰る・・・
帰れるハズがありませんでした。
「ちょっとあそこの店だけ・・・」
と、消えていくママ茶とあやわろ・・・
残されたオヤヂたちは、人込みの中で立ち止まる場所も無く
逃れた先は・・・
ダイソー・・・

の、エレベーターホール・・・(汗
ママ茶たちが帰ってきて、やっと車に戻れます。

考えてみればこれも懐かしい光景です。
原宿駅・・・小さいんだよなぁ~~

やっと駐車場に戻ってきた時には16時半を過ぎていました。
計算すると・・・自宅到着は恐ろしい時間になりそうです。

しかも、夕暮れの高速は渋滞中~~
東名に入るまでにずいぶん時間がかかってしまいましたが
こんな時間になったおかげで見れた景色もあります。


東京から離れるのが寂しくなりますねっ

海老名SAに立ち寄って、それぞれの実家への土産を買ったり
晩御飯を済ませて、さらには翌朝のメロンパンを買い
これで本当に帰路につきます。
年越しキャンプに参加の皆さんは多くが既に志摩に入っている模様です。
我が家は・・というと

まだまだ時間がかかりそうですね。
しかも三ケ日でいつものように渋滞があります。
浜松SAまで行きましたが、ここで少々休憩したところ
徐々に減り始めていた渋滞が7kmになっていました。
それなら行っちゃおう!!
ってことで車を走らせたところ、その場所に着いたときには
渋滞は解消されるところで、少し詰まってしまって止まるものの
大きなロス無く通り過ぎることが出来ました。
その後は渋滞なんてありませんので
御在所で給油をして自宅に向かいます。
途中、多気PAで力尽きたけっちゃんを襲撃し

道の駅で仮眠をする・・・ハズの皆さんを奇襲してから自宅到着でした。
走行距離は1000kmオーバーですが
それ以上によく歩き、電車に乗った年末の東京でした。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(5)
│2013~2014年越し
コメントありがとうございます
おはようございます!
レポお疲れ様でした(^^)
所々知っている場所が出てきて懐かしかったです♫
東京にお住みだっただけあって電車など見事に乗りこなしていますね!
スカイツリー行ってみたいです(≧▽≦)
私も高い所は苦手ですが、やっぱりちょっと揺れていますかΣ(゚д゚;)
抹茶んっ!?さんのように快晴の時に行ければいいですが、春休みも混んでいそうですね(>_<)
人が多い東京・・・田舎者の私はそれだけで疲れてしまいそうですσ(^_^;)
レポお疲れ様でした(^^)
所々知っている場所が出てきて懐かしかったです♫
東京にお住みだっただけあって電車など見事に乗りこなしていますね!
スカイツリー行ってみたいです(≧▽≦)
私も高い所は苦手ですが、やっぱりちょっと揺れていますかΣ(゚д゚;)
抹茶んっ!?さんのように快晴の時に行ければいいですが、春休みも混んでいそうですね(>_<)
人が多い東京・・・田舎者の私はそれだけで疲れてしまいそうですσ(^_^;)
Posted by ぴーまま
at 2014年01月17日 08:58

充実した旅行だったんですね(*^^*)
お疲れ様でした!
お子さん達もこのプランなら、当分付いて来てくれますね。
でも、この後のキャンプって!スキーって!タフ過ぎますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
お疲れ様でした!
お子さん達もこのプランなら、当分付いて来てくれますね。
でも、この後のキャンプって!スキーって!タフ過ぎますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by なべしょ at 2014年01月17日 09:38
初めまして。今年バスコンデビューしました神戸の者です。
大変楽しそうなバスコン旅参考になります。
これからもよろしくです。
超ショートのりです。
大変楽しそうなバスコン旅参考になります。
これからもよろしくです。
超ショートのりです。
Posted by てるくん at 2014年01月17日 15:52
とても楽しい旅だったようですね。
抹茶んっ!? さんのいらした頃とは、またまた違った東京、それも年齢も違うと見えているものも違いますものね。
きっとお子さんたちも、家族みんなでの旅は貴重な時間になるのでしょうね。
でもそれにしても、抹茶んっ!? さんのタフさには毎度感心します。
私なら、原宿辺りで同じことしたら、きっと帰りは死んでいて帰れません。
そしてその後に年明けキャンプ、ですものね。
でも、くれぐれも体だけはご注意して下さい。
今は大丈夫でも後でまとめてきますから~。
抹茶んっ!? さんのいらした頃とは、またまた違った東京、それも年齢も違うと見えているものも違いますものね。
きっとお子さんたちも、家族みんなでの旅は貴重な時間になるのでしょうね。
でもそれにしても、抹茶んっ!? さんのタフさには毎度感心します。
私なら、原宿辺りで同じことしたら、きっと帰りは死んでいて帰れません。
そしてその後に年明けキャンプ、ですものね。
でも、くれぐれも体だけはご注意して下さい。
今は大丈夫でも後でまとめてきますから~。
Posted by つくわらこ at 2014年01月17日 16:50
*ぴーままさん
こんばんは^^
20年経った東京は、なかなか手強いです。
地下鉄も新しい路線が増えてるし
乗り入れも増えてるし、どこに行けるのか良く分からなくなっちゃいました。
しばらく通って覚えなければなりません(笑
子供達がどんどん東京を好きになっていくのが心配ですぅ
*なべしょさん
もう少し前はもっとハードに飛び回っていたのですが
年越しが志摩になったことでずいぶん楽チンです。
来年は・・・
東京で年を越したいと言っているので
どうしようかと迷うところです。
年末年始にサボりすぎて、レポが追いつかなくて困ってます。
既に記憶が薄れ掛けているのも年のせいかな?
*てるくんさん
はじめまして、そしていらっしゃいませ~
超ショートですか?
小回りが利いて、良いですね~
いろんな所に出かけることでしょうねっ
楽しいキャンピングカーライフを送ってください。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
*つくわらこさん
楽しすぎてダメになっちゃいそうですぅwww
東京には魔物が住んでいるっちゃ
20年前の記憶を頼りに彷徨っていますが
本当に移り変わりが早くて
すっかり変わった東京に目を白黒させています。
元々、自宅にいると窒息してしまうので
走っていないと死んでしまう回遊魚のようなヤツです。
なのでこういう旅が楽しくて仕方ないのですが
さすがに年には勝てなくなってきたようで
間に1日、休みが入ってしまいました。
ご心配ありがとうございますm(__)m
でも、もう少しだけ子供に伝えなきゃならないことがありますので
頑張らなきゃならないですっ
こんばんは^^
20年経った東京は、なかなか手強いです。
地下鉄も新しい路線が増えてるし
乗り入れも増えてるし、どこに行けるのか良く分からなくなっちゃいました。
しばらく通って覚えなければなりません(笑
子供達がどんどん東京を好きになっていくのが心配ですぅ
*なべしょさん
もう少し前はもっとハードに飛び回っていたのですが
年越しが志摩になったことでずいぶん楽チンです。
来年は・・・
東京で年を越したいと言っているので
どうしようかと迷うところです。
年末年始にサボりすぎて、レポが追いつかなくて困ってます。
既に記憶が薄れ掛けているのも年のせいかな?
*てるくんさん
はじめまして、そしていらっしゃいませ~
超ショートですか?
小回りが利いて、良いですね~
いろんな所に出かけることでしょうねっ
楽しいキャンピングカーライフを送ってください。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
*つくわらこさん
楽しすぎてダメになっちゃいそうですぅwww
東京には魔物が住んでいるっちゃ
20年前の記憶を頼りに彷徨っていますが
本当に移り変わりが早くて
すっかり変わった東京に目を白黒させています。
元々、自宅にいると窒息してしまうので
走っていないと死んでしまう回遊魚のようなヤツです。
なのでこういう旅が楽しくて仕方ないのですが
さすがに年には勝てなくなってきたようで
間に1日、休みが入ってしまいました。
ご心配ありがとうございますm(__)m
でも、もう少しだけ子供に伝えなきゃならないことがありますので
頑張らなきゃならないですっ
Posted by 抹茶んっ!?
at 2014年01月17日 22:27
