ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年01月21日

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

早寝のあとは目覚めも早いかと思えば
しっかり眠って、起きたら空が明るい・・・

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

前日とは打って変わって良い天気になったようです。
その分、夜に雪が降ってくれてると良かったのですが
車が若干白くなる程度でした。




でも、いつものようにリフト券を買うためにゲレンデに行くと・・・

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

メッチャ期待できる天気ですねっ
一日の始まりがこのような天気だとテンションが上がります。

子供たちに急いで準備をさせて、ゴンドラで一気にアルプス平へ~

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

ゴンドラから外を見ると、メッチャ気持ち良いですっ

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

テンション上げ上げでゴンドラを降ります。
天気が良い分、冷えたようでなかなかの寒さです。

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

ノリさんもハイテンションなので準備も早い早い・・・
オヤヂが置いてけぼりの様相ですなっ

案の定・・・

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

2人で行っちまいやがった・・・

考えてみれば、本当に楽になったものです。
ノリさんだけを見ていると甘えて大変ですが
子供同士だと進んで先にいってしまいます。
これであやわろが加わると
2人があやわろの争奪戦になりますけど・・・(汗

ゲレンデにはまだまだ気持ち良さそうな場所が残っていますねっ

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

もう少し早く上がって来れると良かったのですが
子供連れだとこれが精一杯ですねぇ・・・

武田菱もくっきり見えています。

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

どこを見ても最高の景色が広がって、リフトの上も楽しいのです。

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ
眼下に広がる雲海~そしてスキーへ
眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

カメラを落とさないように注意です。




リフトを降りると、目の前には

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

軽く雲海が広がっていました。


晴れてはいるのですが、どんどん雲が流れてきては去りの繰り返しで
晴れたり、雲の中に入ったりと目まぐるしく様子が変わります。
地蔵の頭もクッキリ見えたり、雲の中で見えなくなったり
見ているだけでも楽しい天気でした。

ただ、こんな天気で気温が低いですから
雪質は最高なのですが、小さなノリさんにとっては過酷な条件かな?
すぐに冷えてしまいましたので、
あっという間の休憩・・・

眼下に広がる雲海~そしてスキーへ

寒いと休憩が多くなります。








にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(2013~2014年越し)の記事画像
最後の締めは雪遊びっ!~そしてスキーへ
スキー場の夜は早いのです~そしてスキーへ
そしてスキーへ
まさかの原宿~年末の東京へ
スカイツリーから秋葉原へ~年末の東京へ
初めてのスカイツリー~年末の東京へ
同じカテゴリー(2013~2014年越し)の記事
 最後の締めは雪遊びっ!~そしてスキーへ (2014-01-22 08:00)
 スキー場の夜は早いのです~そしてスキーへ (2014-01-20 08:00)
 そしてスキーへ (2014-01-18 08:00)
 まさかの原宿~年末の東京へ (2014-01-17 08:00)
 スカイツリーから秋葉原へ~年末の東京へ (2014-01-16 08:00)
 初めてのスカイツリー~年末の東京へ (2014-01-15 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
眼下に広がる雲海~そしてスキーへ
    コメント(0)