2016年01月27日
年越しキャンプの後はスキーです。
2016年1月4日(月)
年越しキャンプを終えて自宅に帰ったあと、新年の用事を済ませて
再度お出かけした先は、例年のようにスキーです。
もちろん行先は白馬。
3日の夜、ノリさんを連れてオヤヂと2人旅です。
4日と5日の2日間滑る予定で出かけたのですが・・・

生憎の積雪量で、白馬の中でも滑れるコースが多いと言われていた
白馬47に行ったのですが、それでも駐車場で既にガッカリです。
それでも準備してゴンドラで上がったのですが・・・
年越しキャンプを終えて自宅に帰ったあと、新年の用事を済ませて
再度お出かけした先は、例年のようにスキーです。
もちろん行先は白馬。
3日の夜、ノリさんを連れてオヤヂと2人旅です。
4日と5日の2日間滑る予定で出かけたのですが・・・

生憎の積雪量で、白馬の中でも滑れるコースが多いと言われていた
白馬47に行ったのですが、それでも駐車場で既にガッカリです。
それでも準備してゴンドラで上がったのですが・・・
何だか人が多いんだよなぁ~
LINEC~LINEEと乗り継いでアルプス平まで移動です。

しかしどこに行っても人が多いし、雪が少なくブッシュが出てたり
雪面は茶色・・・
47に戻ってLINEA-Bで遊んでいたのですが
こんな場所まで長蛇の列です。
さすがに嫌気がさしてきたのですが・・・
原因は
白馬八方全面運休
だったそうですっ
八方も上部しか滑れないのに、強風で運休になったとのことです。
なのでその分のお客さんも47に流れてきたとか・・・
どおりであり得ん混雑だったわけです。

お昼ごはんを食べて、粘りを見せましたが
この混雑に加え、この悪雪のうえ、翌日も降雪の見込みがないことから
今回はスキーを断念して帰ることにしました。
午後になると雨も降ってきて、この時期にはあり得ないことが続きました。

さぁ、帰りましょう。。。
まさかの白馬日帰りスキーになってしまいました。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:00│Comments(2)
│白馬
コメントありがとうございます
なんと、白馬でも雨やったとは!!
我が家は今年は、あまり遠出ができないので雪がないってことで、年末の志賀高原をキャンセルしたんですが、正解やったかな~
2月に一度は八方に行きたいと旦那は言ってますがどうなることやら。。。^^;
我が家は今年は、あまり遠出ができないので雪がないってことで、年末の志賀高原をキャンセルしたんですが、正解やったかな~
2月に一度は八方に行きたいと旦那は言ってますがどうなることやら。。。^^;
Posted by mayumi
at 2016年01月29日 18:33

*mayumiさん
そうなんですよぉ・・・
この時期に雨が降るなんて誰も想像できませんよねっ
しかもゲレンデは土が出てるし・・・
最近の降雪でようやくそれらしくなってきましたね。
2月の寒い日を狙うのが吉かな?
そうなんですよぉ・・・
この時期に雨が降るなんて誰も想像できませんよねっ
しかもゲレンデは土が出てるし・・・
最近の降雪でようやくそれらしくなってきましたね。
2月の寒い日を狙うのが吉かな?
Posted by 抹茶んっ!?
at 2016年01月30日 00:47
