ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
訪問ありがとっ!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月09日

角館に立ち寄りですが?~2014GW

キンコーン♪

キンコーン♪


LINEの通知が鳴り響いています。
オヤヂが仮眠を始めて1時間半。
皆さんが行動を始めたようです。

って・・・

角館に立ち寄りですが?~2014GW

柴家、来てるやんっ!!


朝食に入った米山SAで我が家を発見したとのこと。
久しぶりにお会いして、一緒に朝食ができました。

柴家は会津から北上するとのことです。
我が家は迷っていましたが、そのまま日本海側を北上することにしました。


ここで一旦お別れです。





日本海側の北上を始めた我が家ですが
新潟中央JCTまでは若干流れの悪いところがあったものの
GWだということを考えると、かなり順調です。

ここから先は高速を乗ったり下りたりを繰り返しながら進みます。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

道の駅「あつみ」でトイレ休憩です。
しかし道の駅はどこも大混雑ですねっ
警備の方が案内してくれるので助かりましたが
入るのも出るのも大変です。


道の駅を出てからはガソリンスタンドに寄る都合で
あつみ温泉インターから入らずに、いらがわインターからの流入になりました。
この「いらがわインター」への道は、ナビにかなり狭い道を案内されましたが
この、「いらがわ」って・・・「五十川」って書くんですねっ

角館に立ち寄りですが?~2014GW

伊勢市内の「五十鈴川」とゴロが似ていたので何だか親近感www

高速に入ると間もなく、対向車の大型に小石なのか、ウッドチップなのかをばら撒かれて
フロントガラスにバラバラ当たり、
後方から救急車が接近し、ドタバタでした。

酒田市内に入り、イオンが見えちゃったので
「地鶏の鶏肉なんて無いかな~」
なんて言いながら寄り道です。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

結局、ここでは子供たちが太鼓の達人をするなど
昼食も含めて2時間半も居座ってしまい、大幅なロスです。


鳥海山に差し掛かったころ、ガイドブックを見ていたママ茶が

「角館に行きたい」

と、突然に言い出しました。

それまでも行先について散々話してたのに
あまり聞いてなかったのかなぁ・・・
しかしこの時間では着いた頃にはお店の大半が閉店しています。
それでも夜桜を見れる「桜まつり」をやっているとのことですので
気を取り直して角館に向かうことにしました。

この頃には空模様が怪しくなり雨が落ちてきています。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

青森から南下中のSUGI家からは横殴りの雨の情報も入り
オヤヂの気持ちも、どよ~んとなってしまいました。


角館に到着すると、駐車場は17時以降、朝7時まで1000円で止めれました。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

桜の木の下なので、落ちてくる花びらが気になりますが
雨も止んでいるので早速、散策開始です。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

駐車場の脇にも看板がありましたが、「生もろこし」が気になります。
ママ茶と話しましたが、生とうもろこしのこと?と、全く分かりません。
お店で見てみると、甘いお菓子なんですねっ
散財が始まりましたwww

僅かに開いていたお店で買い物を楽しみ、
街の桜を楽しみ・・・
街並みを楽しみ・・・

角館に立ち寄りですが?~2014GW
角館に立ち寄りですが?~2014GW
角館に立ち寄りですが?~2014GW
角館に立ち寄りですが?~2014GW

短い時間でしたが、満喫しました。


するとお腹も空いてきたので晩御飯です。
下調べもしていないし、調べたところで、この時間ではどこも閉まっているので
目に留まったお店に突入です。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

じゃん・・・


オヤヂは比内地鶏の親子丼を選択です。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

ちょっとボケてるけど・・・
旨かったですよぉ~

ちなみにノリさんはハンバーグ定食を注文したのに売り切れ。
代わりにエビフライ定食にしたのですが、エビだけ完食してから
オヤヂの親子丼を食べてました。。。


食事が終わると、周囲は真っ暗。。。

角館に立ち寄りですが?~2014GW

夜桜の時間です。

角館に立ち寄りですが?~2014GW
角館に立ち寄りですが?~2014GW
出店もあって賑やかでした。

本当はこの後温泉に行ってからもう少し移動する予定でしたが
朝まで警備員のいる駐車場で過ごせるので、それを選択して

角館に立ち寄りですが?~2014GW

車内でビール(のようなもの)を飲んで爆睡でしたっ








にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしてください。
皆様の応援をお願いします 八(^□^*)



同じカテゴリー(2014GW 男鹿半島)の記事画像
秋田からの帰り道~2014GW
ナマズが暴れた朝~2014GW
なまはげキャンプ場へ~2014GW
待ちに待ったなまはげ~2014GW
やっと着いたぞ男鹿半島~2014GW
いざ、950km~2014GW
同じカテゴリー(2014GW 男鹿半島)の記事
 秋田からの帰り道~2014GW (2014-05-17 08:00)
 ナマズが暴れた朝~2014GW (2014-05-14 08:00)
 なまはげキャンプ場へ~2014GW (2014-05-13 08:00)
 待ちに待ったなまはげ~2014GW (2014-05-12 08:00)
 やっと着いたぞ男鹿半島~2014GW (2014-05-10 08:00)
 いざ、950km~2014GW (2014-05-08 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
角館に立ち寄りですが?~2014GW
    コメント(0)