2014年05月14日
ナマズが暴れた朝~2014GW
早朝からiPadのナマズが大暴れです。。。
東京で震度5弱の地震があった朝、オヤヂはナマズに起こされました。
そんな子供の日の朝。。。

車がグラグラ揺れるくらいの風が吹いていました。
(決して地震で揺れたわけではありません)
まぁ、オヤヂは元々早起きなので大した影響はありませんでしたが
地震の様子が気になって、テレビをつけてみました。
東京で震度5弱の地震があった朝、オヤヂはナマズに起こされました。
そんな子供の日の朝。。。

車がグラグラ揺れるくらいの風が吹いていました。
(決して地震で揺れたわけではありません)
まぁ、オヤヂは元々早起きなので大した影響はありませんでしたが
地震の様子が気になって、テレビをつけてみました。
車の外に出ると、もっと早起きな方々が活動を開始していました。
みなさん早いですね~~
タープを撤収してしまい、寂しくなったサイト・・・

ここのキャンプ場は通路が舗装されているので
ノリさんの大好きなJボードにも思いっきり乗れます。
軽く坂になっている場所では、あちらこちらのお子様が楽しそうに乗っていました。
オヤヂは早朝の場内散策です。
〇センターハウス

立派な建物です。
キャンピングカーサイトからはトイレが遠いからと
ここの裏のドアを夜間も開けておいてくれました。
〇サニタリー

こちら側はトイレがあります。
写真で見て裏手には広い流し場がありますが
今回は排水が詰まるほど野菜くずなどが流されていました。
もう少しきれいに使いたいですねっ
〇キャンピングカーサイト

6サイトあります。
駐車スペースとサイトの間に段差があるのが気になりますし
使いにくい部分ですねっ
ただ、サイトに水栓があるのが非常に便利でした。
〇区画サイト

このサイズの区画サイトならウチのセブンシーズでも問題なく入れそうです。
かなり余裕のあるサイズなので、テントとタープならゆとりをもって設営できますね。
〇フリーサイト

ライダ-さんも何組かいらっしゃいましたねっ
サニタリーも近くにあるので便利です。
大きな幕でもここなら張れるかな?
〇コテージ

整然と並んでいます。
ここはどれも施設がキレイなのでうれしいところです。
コテージの中も見てみたかったですが満室でしたねっ
サイトに戻って、淹れ忘れていたコーヒーをセットして
毎度おなじみの~~

オーブントースターが大活躍です。
ただ、今回は・・・

夜の残りの煮込みハンバーグも・・・(笑
楽しい時間は過ぎるのも早く、またチェックアウトも10時と早いので
ここからドタバタの時間になってしまいました。

ラナを撤収するために、外に出して並べてみましたが
そこに座る時間もないほど慌ただしい撤収でした。
ゲートの外に出て、皆さんとお別れです。
しかし、この時オヤヂの足首に不快感が・・・
ポリポリ・・・
ブチッ・・・
??
オヤヂの足首に血がついています。
さらにまだ黒いものが・・・
それを取り除くと今度は痒みが襲ってきました。
どうやらダニにやられたようです。
最後の最後に・・・
コメントありがとうございます
最近話題のダニですかー(恐)
がやママは去年の乗鞍でブヨに刺されまくりました。
虫は怖いですねー何か対策を考えねば・・・
抗生剤飲んで早く治して6月7日待ってます。(笑)
がやママは去年の乗鞍でブヨに刺されまくりました。
虫は怖いですねー何か対策を考えねば・・・
抗生剤飲んで早く治して6月7日待ってます。(笑)
Posted by がやっち at 2014年05月14日 15:10
*がやっちさん
そうそう、流行に乗り遅れちゃいけませんからwww
抗生剤飲んでいる最中に、
またやられてきました。
今度は左足首・・・
幸い、自分から離れたので被害は少ない感じです。
そうそう、流行に乗り遅れちゃいけませんからwww
抗生剤飲んでいる最中に、
またやられてきました。
今度は左足首・・・
幸い、自分から離れたので被害は少ない感じです。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2014年05月17日 11:51
